幻魔ナイトブログ

主に絵、音楽、プログラミングなどについて書きます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Music21 4章 リスト、ストリーム、出力

Streamとはなんでしょう?英単語で習った時は「小川」でしたね。 正確には小川などの「流れ」を指します。 公式ドキュメントは以下。 User’s Guide, Chapter 4: Lists, Streams (I) and Output — music21 Documentation Noteオブジェクトを配列として扱う 第…

Music21 3章 ピッチ、デュレーション、音符

Noteオブジェクトの実践編となります。 主なテーマはピッチとデュレーションになります。 User’s Guide, Chapter 3: Pitches, Durations, and Notes again — music21 Documentation Pitchオブジェクト PitchオブジェクトとNoteオブジェクトの違い Durationオ…

Music21ガイドを解き明かす(2章)

元となっているドキュメントは以下。 User’s Guide, Chapter 2: Notes — music21 Documentation 音符についての章のようです。 Noteという単語についてWeblioで調べて見たところ音符という意味があるらしいです。 概要 Noteオブジェクト 基本 臨時記号 出力…

WordpressのCocoonでカルーセルを表示する方法

皆さんこんにちは!今回はWordpressでカルーセルを表示する方法について解説していきます。 WordPressとは Cocoonとは? カルーセルとは 設定手順 WordPressとは 一応説明しておきますが、オープンソースのブログソフトで、レンタルサーバーでブログを解説す…

Pythonでファイルの文字列をデコードする。(Quated-pritableを読めるようにする)

最近会社で文字列でコード処理を書く必要があったので軽くメモとして残しておきます。 よくあるシチュエーションですが、保守対応でエンコード後のファイイルだけが資料として存在しているためデコードして読めるようにする必要があるという物です。 以下の…

Pythonコマンドでの引数の取得方法

しょっちゅう調べているのでメモがてら残しておきます。 Pythonで引数を取得するにはsysモジュールをインポートしてargvメソッドを使用する必要があります。 以下のようにします。 # test.py import sys args = sys.argv 実行例 $ test.py test1 test2 test3…

MnikubeでKubernetesクラスターを起動する方法

Kubernetesを勉強中なのですがしょっちゅう しょっちゅう忘れてしまうのでメモがてら残しておきます。 大体こんな感じ # 起動 minikube start # 停止 minikube stop # 状態確認 minikube status # ★virtual boxを入れていない場合の起動方法 minikube start …

今日描いた絵

諸情報 iPad Pro 10.5 CLIP STUDIO PAINT 所感など 久しぶりのブログアップ。 最近ポケモンの絵ばかり描いていたので人間も描こうかと思いました。 そろそろデザインとかを変えたくなってきた。 セルシス CLIP STUDIO PAINT EX発売日: 2013/02/01メディア: D…

本日描いた絵

] コロナ禍のゴタゴタで更新頻度がゲキ落ちだが、徐々にペースを取り戻していきたいもんです。 諸情報 iPad Pro 10.5 CLIP STUDIO PAINT 所感など 最近iPadで絵を書いていると熱くなることがある。スペック的にそろそろ買い替え時期なのかもしれない。 でも…

Rocket.Chatのユーザーガイドの解読②(White labeling)

前の記事でRocket.ChatのAdministrator GuideのうちGeneralの解読を行なったが今回はWhite Labelingの解読を行う URLは以下だがここはまとめが載っているだけ docs.rocket.chat ざっくり内容を読んでみるとカラーなどのデザインを変更できるとのこと。 ホワ…

【備忘録】macでmp4からmp3を作成する方法

動画から音声だけを取り出す方法をしょっちゅう調べているのでここにメモとして残しておきます。 大きく2ステップ mp4をm4aに変換する m4aをmp3に変換する mp4->m4aの変換 動画ファイルを右クリックします。 サービス→選択したビデオファイルをエンコード …

Rocket.Chatデバッグもできる状態で起動する。

Rocket.Chatはビルドしてしまうとjavascriptなどのファイルが圧縮された状態になってしまう。 しかしこれだと開発者的にはとても困る。 そこで今回はソースが可読な状態でのRocket.Chatの起動方法を紹介します。 参考サイトは以下になります。Linuxに向けた…

【備忘録】macでmp4からmp3を作成する方法

動画から音声だけを取り出す方法をしょっちゅう調べているのでここにメモとして残しておきます。 大きく2ステップ mp4をm4aに変換する m4aをmp3に変換する mp4->m4aの変換 動画ファイルを右クリックします。 サービス→選択したビデオファイルをエンコード …

今日描いた絵の記録

所感などのメモ 参考にしたCLIP STUDIPのチップスは以下。相変わらずこればっかり参考にしている。 tips.clip-studio.com tips.clip-studio.com 気づいたこととしては、リアル水彩ブラシは同じレイヤーでは一定以上の濃さにならないようだが他のレイヤーにな…

今日の絵

諸情報 iPad Pro CLIP STUDIO PAINT 所感など 今回は特になし。 ただ、4本脚の生き物の描きにくさを痛感した。

今日のトレス

描いた絵 サーナイト デバイス情報など iPad Pro 10.5 CLIP STUDIO PAINT 所感など 久しぶりに絵を描いた。 もう少し上げる頻度を増させないといけない。

Rocket.Chatのドキュメント解読①(管理者ガイド:General)

今回は管理者ガイド(Administration Guide)を解読していく。 実際のRocket.Chat上では管理者タブの「設定」に当たる部分の説明と理解している。 公式サイトでの場所は以下 Administrator Guides - Rocket.Chat Docs てっきりドキュメントのサイト内でajaxか…

Rocket.Chatの機能整理

Rocket.Chatの画面の説明を勉強がてら作ろうと思います。 Rocket.Chatとは このブログで扱うバージョン 公式の情報 管理機能の説明 管理項目一覧 情報 インポート ルーム ユーザー 接続サービス カスタムサウンド カスタム絵文字 Federation Dashboard サー…

テクスチャとClipStudioPaintの草ブラシ

上手な絵ではないが、どんな手法をとって描いたかを形にして残しておきたいのでここに載せます。 草むらの書き方 使用したTIpsは以下の草原用のブラシを草叢用に転用した。ipad版では仕様が違うのかうまくいかない箇所があったのでブラシサイズなどは固定値…

雨の日にも履けるスニーカー。レインシューズまとめ

もうすぐ梅雨ですね。 ということで普段履き用のスニーカーとして使え、突然の雨にも対応できる「レインシューズ」を取り上げます。 雨の日の靴といえばHUNTERやDANNERですが、今回は普段履きできるスニーカーを対象としたいのでまたの機会にさせて戴きます…

Prallelsで配備したCentOSの環境にターミナルから乗り込む

先日、ParallelsにCentOSのお勉強を構築したのでその時のメモを共有します。 事前にやっておいた方がいいこと 本題。MacのターミナルからParallelsのCentOSにアクセスする。 「ssh permission denied 」のメッセージが現れる場合 Audible (オーディブル) - …

【コスパ重視】仕事に気軽に着ていけてカッコ良いジーンズ

昨今、様々な会社でドレスコードフリー化が進められている。 そんな時代にあった仕事に気軽に着ていけてカッコ良いジーンズについて調査したのでその備忘録を共有します。 選定基準 定番:ユニクロ セルビッジでいいんじゃないか? コスパジーンズ御三家 Lie…

速乾T-シャツ

もう直ぐ夏なので速乾Tシャツについてまとめます。 速乾性はどうやって実現されているのか? 吸汗速乾T シャツは何故に速乾なのか? それは材質によって実現されています。 一般的なTシャツは綿でできていますが、吸汗速乾と謳われるものは主に以下の素材が…

Docker環境のWordPressが遅いので高速化した話

localhost接続なのに遅い・・・ WordPressがどんなものか味見してみたかったのでDocker for macを使用してDocker環境の中にWordpressをインストールしたのだがほとんど使っていなった。 というのも接続が遅かったからだ。 ログインやその他のページ遷移を行…

【CLIP STUDIO PAINT】AIによる自動彩色

今更ながら知ったのだがCLIP STUDI PAINTにもAIによる自動彩色機能があるようなので試してみた。 Webサービスとしての自動彩色はchainerやPixivで見たことあったがアプリに実装されているのを見たのは初めて。と言っても処理はサーバー側で行うようだが。 線…

今日のトレス:ジムトレーナーのアザミ

諸情報 iPad Pro 10.5 CLIP STUDIO PAINT 所感など 最近iPadのレスポンスが遅くなってきた。よく考えたら買ってから2年以上使っている。 最近月日が流れるのが早くなってきた気がする。 ブログを通して四季の催しなどをして思い出の密度を濃くしたいもんだ…

Kubernetesチュートリアルの備忘録(その1)

Kubernetesの勉強をする必要があるため以下の公式チュートリアルを試しています。その備忘録の共有です。 https://kubernetes.io/ja/docs/tutorials/kubernetes-basics/ 分量が結構多いので今回はモジュール1〜3のまとめです。 クラスターの作成 チュート…

はてなブログでMarkdown編集時でも画像を中央寄せできるようにする。

Markdownではてなブログを編集していると画像を挿入すると以下のような書式になると思います。 [f:id:MahiroN:20200501123753p:plain] ちなみにデフォルトでは図は左寄せとなります。 これを[f:id:MahiroN:20200501123753p:plain:right]や[f:id:MahiroN:2020…

クリスタのリアル水彩を試してみた:学生時代のサーナイト

サーナイトの絵を書きました。 諸情報 所感など 諸情報 CLIP STUDIO PAINT iPad Pro 10.5 所感など 今回試したのは以下のTips。新しく追加されたリアル水彩とガッシュブラシの使い方について掲載されている。 tips.clip-studio.com 今まで水彩を重ね塗りした…

ヒノアラシの就職先

ヒノアラシの絵 諸情報 CLIP STUDIO PAINT iPad Pro 10.5 所感など 久しぶりに絵をあげた気がする。時間をかけすぎた。 背景のタイルは塗りつぶしたものに、格子模様を自由変形したものをのせ、影はドライガッシュブラシでつけた。 背景の鍋もガッシュブラシ…

お問合わせはこちら