幻魔ナイトブログ

主に絵、音楽、プログラミングなどについて書きます。

プログラミング

pythonで配列をcsvにしたりcsvを配列にする

概要 よく忘れてしまうのでpythonでの配列とcsvファイルの読み書き方法をメモしました。 二次元csvファイルの各行を配列の要素として取得 import csv with open(csvファイルのパス) as f: reader = csv.reader(f) return_data = [row for row in reader] ret…

Pythonの配列での注意事項、値渡しと参照渡し

Pythonでは配列は参照渡しで代入される。 例えば以下のような出力を出したいとします。 ["Test_ID_1 ", "test","test"] ["Test_ID_ 2", "test","test"] ["Test_ID_ 3", "test","test"] そこで以下のようなコードをpythonで書くとします。 row_ori=["test","t…

Kibana でelasticsearchを表示できるようにする(kibana7.4)

初心者向けにelasticsearchのデータをkibanaで可視化できるようにする方法を記載しておきます。 やることは大きく分けて index patternの登録 表示するvisualizationの作成 の2つです。 前提条件 表示の仕方 index patternを登録 index pattern をvisualizat…

dockerを使ってelasticsearchとkibanaの環境作成

概要 お勉強兼自分のデータ可視化ツールとしてelasticsearchとkibanaを使ってみたかったのでdockerで立てることにしました。 以下はその手順です。 概要 やること docker-compose.ymlを用意する docker-composeのコマンドを実行 備忘録 参考サイト やること …

elasticsearch7向け。curlでインデックスの定義、フィールドのマッピング、ドキュメントの登録

概要 elasticserachが7にアップデータされタイプレスとなりました。 にも関わらず未だにtypeありきの記事ばかりがヒットしてしまうので、触りの部分だけでもelasticserach7向けのものを用意しました。 とっちらかってるのでまだまだ修正予定ですがとりあえず…

はてなブログのカスタマイズ(brooklyn)自分がやってきたことのまとめ(MarkDownで記事を書く人向け)

※2020年4月30に更新しました。 はてなブログのカスタマイズ 自分が今まではてなブログに行ってきたカスタマイズについてひと段落したのでここに貼ります。 自分がMarkdownモードユーザーなのでMarkdownで記事をかきhtmlなどの編集を行わなくてもそれなりの記…

UnityにUnityちゃんを入れよう! その1

概要 皆さんこんにちは。 ゲーム作りをしたいと思ったことや絵を書くときに3Dモデルや背景を使いたいと思ったことはないですか? Unityならばそれが可能です。 本格的に作画に使えるようにするには時間がかかるので、今日はUnityにUnityちゃんを入れてみよう…

はてなブログを始めたらまずやること

概要 皆さんこんにちは。 今日は はてなブログを始めた時に最初にしておくべきことをまとめました。 テーマを入れよう ブログを始める上で最も重要な事柄の1つです。ブログによって適するテーマが異なってきますが、まずはシンプルかつ無難なものを選びまし…

java scriptでページ遷移その2

概要 あなたがこのページを見ているということはもうjavascriptによるページ遷移は成功したのでしょう。 皆さんこんにちは。 今日は自動ページ遷移を行う方法を共有します。 もし他のページからいきなりこのページに来てしまったのなら以下のリンクをクリッ…

WordPressに入れるべきプラグイン5選

みなさんこんにちは。 今回はワードプレスに入れるべきプラグインをご紹介します。 jetpack https://ja.wordpress.org/plugins/jetpack/ ワードプレスの公式プラグインでもはや定番ろ言えるプラグインです、セキュリティから表示の管理などいろいろのことを…

Dockerを使ってWordPress環境を作成する

概要 WordPressを始めるにはレンタルサーバーなどなにかと初期費用が、本当に上手くいくのか謎なところがありますね。 どんなデザインにしたら良いのかなど予め試すための実験環境があればとても便利です。 ということで実験環境をDockerで作りましょう。 概…

crontabの設定方法メモ-コマンドを自動で実行ししよう!

概要 皆さんこんにちは cronの使い方に意外とハマったりすぐに忘れたりするので設定方法を軽くまとめておきます。 cronとは? クーロンではなくクロンが正しい呼び方のようです。 クロンとは自動実行をするためのデーモンのことです。 LinuxやmacなどのUnix…

iphoneだけでPythonistaでyoutubeから動画をダウンロード出来るようにしよう!

概要 みなさんこんにちは。 Pytohnista3を触り始めてからの僕の念願が一つ達成されました。 ずばりYoutubeの動画をiphoneからダウンロードするです! 参考にしたサイト https://qiita.com/Gold_Gliders/items/331eac3045c635ce0612 urlの取得方法などでとて…

anacondaでnumpyがインポートできない問題

概要 anaconda navigatorで入れたnumpyをインポートできない 皆さんこんにちはanaconda navigatorでnumpyを入れたにも関わらずなぜか実際に使用する際にインポートできなかったことはありませんか? 私の身に起こった際の備忘録です。 原因はすなわちpyhonの…

pyenvが複数あった件

概要 先日anacondaを入れたてanacodaから立ち上げたspyderでnumpyインポートができねーという意味不明な状況が起こりました。 なお自分のpython3の環境にはちゃんとNumpyが入っている。一体これはどういうことでしょう? 調べてみたところ環境が汚れきってい…

Pythonistaにstashを導入しよう!

概要 みなさんこんばんは pythonistaはデフォルトで色んなツールがインストールされていますがやっぱり外のモジュールを入れたいですよね!! 今回はpythonista3にstashを入れてpipなどのコマンドを使えるようにします。 概要 参考にしたサイト Pythonistaの…

音声ファイルの周波数を解析してみよう その1

概要 皆さんこんにちは。 チューナーを作ってみたい!。。と思ったけどはるか遠い道のりなので基礎の基礎から始めようと思ったのがことの発端です。 今回は音声ファイルを開き、周波数を解析するモジュールを作ってみたいと思います。 参考にしたサイト http…

youtubeの動画をダウンロードしよう!

概要 皆さんお疲れ様! 今日はpythonをつかってyoutubeをダウンロードしてみましょう。 私は普段作業用bgmにYoutubeを活用していますが、広告が強制的に入ってくるから正直作業に集中できないですよね。 てことで今回はpythonをつかってYouTubeをダウンロー…

Pythonistaでレコーダーを作ってみよう!

概要 皆さんこんにちは! 今回はpythonistaを使って録音アプリを開発してみましょう! 今回はUIを用いて録音と録音の停止をしてみましょう。 参考にしたサイト 他の方が作ったpythonistaのレコーダーモジュールです。今回はこれをUIで扱えるように改造しまし…

Python環境構築方法3選

概要 こんにちは!! Pythonに限らずプログラミングを始めるうえでもっとも大変なのはズバリ「環境構築」だと思います。 実際ここで挫折してプログラミングに入らない人も多い。。 そこで今回はPythonを勉強する際のオススメの環境構築方法について説明しよう…

お問合わせはこちら